ゼネラルマネージャー

将軍事業部 プロジェクト推進部

2010年入社 法政大学 キャリアデザイン学部 出身

こんな状況だからこそ、
コミュニケーションを大切に。
就活以外でもきっと役に立ちます!

CHAPTER1

会社の雰囲気

私は新卒で入社して、入社当時からこの雰囲気に慣れてしまっていて比較対象がないので実はよくわかっていないのですが、
中途入社者に「うちの会社はどうですか?」と聞くと7割くらいは一番最初に「若い人が多いですね!」と言います。笑

社員が若いというのは良い面と悪い面があると思いますが、良い面は最大限活かせていると思います!

CHAPTER2

この会社に決めた理由

自宅から近かったことと、転勤がなさそうだったためです。笑
元々出身が茨城県だったため、就活サイトの検索条件で茨城県に本社がある会社を候補にしていました。
そこでヒットしたのがJEMSです。
残念ながら明確な意思やかっこいい理由はありませんでした。強いて言えば、「環境」というワードが学生の頭ながら今後需要がありそうだなーと感じたくらいでした。

就活生の皆さんの中には、よほど明確なこの企業に入りたいという強い意志がない限りは、興味がある業界やとりあえず大手を中心に就活している方が多いと思います。
ただ、それで良いと思います。
私もそうでしたがやりたいことも特になく、さまざまな業種、業界で就活しました。
※ESは100枚以上書いた記憶があります。笑

新卒で入社して定年まで働ける会社や俗にいうブラック、ホワイト企業かどうかは、残念ながら就活では判断が難しいです。
もちろん就職というのは人生の大きな節目なので努力するに越したことはないですが、あまり肩に力を入れすぎないことも必要だと思います。

CHAPTER3

学生へのメッセージ

コロナ禍での就職活動、本当にお疲れ様です。
私の就職はいわゆる「リーマンショック」の時でしたので、状況は違いますが大変さは身に染みています。

僭越ながら私から学生のみなさんに1つアドバイスをさせてください。
このコロナ禍の状況だからこそ、人と人とのコミュニケーションを大事にしてください。
そしてそのコミュニケーションはできれば文章でなく言葉でとってください。

今の状況だと必然的に人と人とのコミュニケーションが不足します。
また、昨今は文章でいくらでもコミュニケーションがとれてしまうので、どうしても対面でのコミュニケーションが減ってきます。
しかし、企業では文章でのコミュニケーションと併せて、必ず対面でのコミュニケーションが必要になります。
できる限り対面(WebでももちろんOK)でのコミュニケーションをとるようにしてください。
そしてそのコミュニケーションは会社で役に立つ以外でも思わぬ副産物も生み出すので、就活以外でも是非大事にしてもらえればと思います!

TOP
TOP